300総トン数以上の国際航海をする船舶などに搭載が義務づけられている AIS(自動船舶識別 装置/Automatic Identification
System)から送られてくる船名や位置、針路などの情報をGoogleマップ上に表示する「ライブ船舶マップ」で世界中の海をみてみよう。 ●ライブ船舶マップ -AIS- 船舶動静ならびに船舶位置 http://www.marinetraffic.com/ais/jp/ |
「ライブ船舶マップ」にアクセスし、見たい地域を拡大すると、そのエリアを航行しているAISから情報を送信中の船の数がわかる。 さらに地図を拡大すると船の針路や位置もチェック可能。 |
太平洋と大西洋を結ぶパナマ運河には船が集まっている。
表示されている船のマークをクリックすると詳細情報を表示。
右上の検索窓に船舶名を入力してエンターキーを押すとその船の詳細情報やどこを航行しているのかを見ることもできる。 |
写真付きで船の情報を見る事ができる。
世界一の豪華客船 Oasis Of The Seas を検索すると。 |
さらに航海履歴をクリック |