知ってた?

今使っているパソコン、男性?それとも女性?・・・

パソコンに名前をつけている人いるよね〜、パソコンを購入してWindoesを立ち上げるための初期設定でつける名前じゃなくて、 スタンリー・キューブリックの「2001年宇宙の旅」に出てくるコンピュータの名前『HAL』みたいな名前。

正式名称はHAL9000だけど、「短くハルと呼んでくださって結構です」と自己紹介していた・・・無機物であっても名前を付けると愛着がわくよね。

パソコンにも性別があるのを知ってた?
あなたのパソコンの性別は?

Windows10のコルタナさんの音声を女性に設定していても、本当は男性だったとか・・・(笑)
それでもってフリーズなんかした日には余計に腹がたったりして!
「なんだ、このおかま野郎〜〜」

さて、調べる方法は簡単!!
パソコンにしゃべらせて、男性か女性かを判断すればいいだけ。

まず「メモ帳」などのテキストエディターを開いて、 次のテキストを入力。
CreateObject("SAPI.SpVoice").Speak"I love you"
次に「voice.vbs」というファイル名で保存。
ファイル名は、拡張子が「.vbs」であれば、どんな名前でもOKだ。

保存されたファイルをダブルクリックすると「I love you」の声が聞こえてくる。
この声が男性だったらパソコンは男性、女性の声だったらパソコンは女性、というわけ。

異性の声だったら何となく嬉しいよね〜〜〜〜 そのパソコンはどっち?


 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

inserted by FC2 system